田植え (5年)

5月29日の田植えの予定でしたが、天候の関係で5月30日に行いました。初めは、どきどきしていましたが、泥に足を入れると、「気持ちいい。」と言う声も聞こえてきました。腰を下ろしての田植えの作業に疲れも感じましたが、食に対する感謝の気持ちも感じることができました。次は、6月に田んぼの中の生き物探しをします。どんな、生き物がいるのでしょうか。4年生の川の学習に引き続き、田んぼの学習に繋げます

川探検デビュー(4年生)

やっと行きたかった『篠山川』へ川探検に出かけました。今回は「川探検の準備をしよう」「川に慣れよう」というめあてで学習をしました。みんなが出会えた生き物は、「エビ」「トンボのヤゴ数種類」「どんこ」たち。初めてのみんなとの川での活動におおはしゃぎでした。「魚を捕りたいなぁ。」と次のめあてを話しながら、学校へ戻りました。

税金ってなんだろう(6年生)

柏原納税協会からゲストティーチャーが来てくださり、税金の勉強をしました。生活の中に様々な税金があることを知り、税金がどのように使われて社会が成り立っているのかを学びました。本物と同じ重さの1億円の札束のレプリカにも触らせていただき、6年生はみんな大興奮でした。

オオサンショウウオに出会う(4年生)

16日(火)、学校前の篠山川に住んでいるオオサンショウウオが多紀小学校にやってきました。みんな、おおはしゃぎで「触ってもいいのかな?」「大きいけど、かわいいなぁ。」「目や口はどこにあるのかな?」など、たくさんつぶやきながらの出会いでした。実際に体や手を触らせてもらい、大満足。その後、教室で「オオサンショウウオの秘密」をたくさん教えていただきました。川で出会っても、そっと見守ることの大切さも学びました。

山の芋栽培体験(3年生)

5月12日(金)にゲストティーチャーとして、東雲高等学校の生徒さんや先生に来ていただき、丹波篠山市の名産品『山の芋(種芋)』を植えました。土に肥料を混ぜ、『山の芋』にそっと土をかぶせました。緑のグリーンカーテンとおいしい『山の芋』ができるように3年生みんなで世話をがんばります。

 篠山川にいる魚って…(4年生)

楽しみにしていた川探検が増水のためできず、自然の力についても学んでいる4年生です。そこで田井先生から「篠山川に住む魚たち」について知る機会をいただきました。魚たちの生きる知恵を分かりやすく、そして楽しく教えていただき、興味津々の子ども達でした。

種籾まき (5年)

5月29日の田植えに向けて、米の種子である種籾をまきました。

地域の農家の方が、発芽を少し促して種籾を準備してくださいました。29日が楽しみです。

5月の集合写真! (5年)

5月になり、集合写真をパチリ。みんな、体育の前に「先生、5月の写真撮るからカメラを運動場に持って来てください!」と声を掛けてくれました。3月まで月一の集合写真をみんなで楽しみたいです。