東中学校1年生とリモート授業(5年)

篠山東中学校1年生が小学校高学年の時に読んだ本や、小学生の間に読むのにおすすめの本を紹介してくれました。

事前に中学生がグループに2冊の本のポップを作ってくれ、それを教室に掲示していました。

そして、図書委員会中心にその本を集めてもらい、自分のグループで紹介してもらえる本を先に読み始めていました。

自分が少し読んでいたり、ポップを読んでいたりしたこともあり、中学生の発表をみんな真剣に聞き、本に関しての質問をしていました。

最後に、残りの時間で中学校生活についての質問もしており、1年4カ月後を楽しみにしている声が聞こえました。

ドッヂボール大会!(6年)

今月のスマイルの日は、全校生に呼び掛けてドッヂボール大会を開催しました。企画委員会が中心になって進行させ、低学年リーグの後は、「3~5年生 VS 6年生」の本気の高学年バトルを行いました。6年生は他学年の「楽しかった!」「またやりたい!」という声にを聞い て、とてもうれしそうでした。

国語科『くらしの中の和と洋』(4年生)

説明文「くらしの中の和と洋」のまとめとして、自分たちでも説明文を作成しました。「衣食住」から1つ選び、さらに和と洋の比較をして、どちらのよさにも着目した文になるよう、チームで相談しながら文をつくりました。「おはしとフォーク」「ふとんとベッド」「おまんじゅうとケーキ」「はかまとズボン」「つけものとサラダ」等、いろいろな世界の説明文が完成しました。

自分の歩幅は?(5年) 

算数科で「平均とその利用」を学習しました。「自分の一歩である歩幅はどのくらいだと思う?」と問いかけると

みんな口々に、「1mはないな。」とか、「どのくらいやろ。」と言っていました。

まず、普通に歩いて10歩。それを5回行います。5回分を合計して÷5をしました。まずは10歩の平均を出しました。

そこから、1歩分を求めるにはどうしたらいいのか考え、更に÷10をしました。

10歩分の6m24cmを6.24mとして合計するところでまず苦戦していましたが、だいたい50~70cmの間に収まっていました。

干し柿体験(1年生)

今日は待ちに待った、干し柿づくりの日。

軍手とピーラーの準備は万端!気合十分の1年生。

お家の人と、緊張しながら柿をむき、紐をつけて、消毒をしてつるしました。

おいしくなるまで、少し我慢。学習発表会前に完成するかな~と思います!