黒豆の土寄せ(3年生)

学校に新しくできた畑に黒豆の苗を植え、さっそく『土寄せ』という作業をしました。何人か家で経験しているようで、ミニ先生がいっぱいでした。「なぜ、土寄せをするの?」ということも考えてみました。みんなの考えは「①風で倒れないため」「②土の栄養分をいっぱいもらうため」です。さて、これから答えを見つけ出すことも学習のめあてにしています。

スローガンを貼りました

前期児童会のスローガンは、「今までにない楽しさを!」です。朝会で発表し、児童会のメンバーが、明るく楽しい雰囲気を常にもって活動します。全校生みんなに意識してもらえるように、児童玄関に貼りました。

学校の誕生日に・・・(4年生)

6月19日(金)、学校の5回目の創立記念日ということで、ある子が誕生日プレゼントを持ってきてくれました。きれいなアジサイです。みんな「きれいやな。」と眺めていました。

多紀小学校誕生日おめでとう!

火災避難訓練をおこないました

6月18日(木)、家庭科室からの出火を想定して、避難訓練をおこないました。今回は、避難経路を確認して、安全に避難できることをねらいとして訓練しました。「お」(おさない)「は」(はしらない)「し」(しゃべらない)「も」(もどらない)の約束を守って、避難ルートを確認しながら真剣に避難することができました。(雨天のため、第2避難場所の体育館に避難しました。)

多紀小学校5周年、おめでとう!

多紀小学校5周年

6月19日(金)は、多紀小学校の5回目の創立記念日です。児童会のメンバーが、放送でハッピーバースデーの歌を歌い、全校生で手拍子しながらお祝いしました。みんなの多紀小学校を、みんなの手でますます楽しい学校にします!

皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

ヤドカリの気持ちを体験!?(4年生)

6月18日(木)、国語の時間に「ヤドカリとイソギンチャク」の学習をしました。今日は、挿絵や本文から「ヤドカリはどのようにしてイソギンチャクを体に付けるのか。」を考えました。最後は、筆箱をイソギンチャクに見立てて、ヤドカリの動きを体験しました。

ヤドカリになりきる4年生、めっちゃかわいいです!!

引き渡し訓練を実施しました。

引き渡し訓練

6月11日(木)に引き渡し訓練を実施しました。梅雨の季節になり、警報などの緊急時を想定して実施しました。今年度は新型コロナウイルス感染予防対策の為、体育館でも児童同士の距離を取って、保護者の方にも距離を取って並んでいただくなど、ご協力をいただきながら、感染予防と引き渡しを両立して実施しました。みんな緊張感をもって取り組むことができました。

芽が出た!

kuromameme

初めての教科「総合的な学習の時間」で、丹波篠山特産『黒豆』の栽培を始めました。8日(月)に種まきをし、2,3日後には芽が出て、その速さにみんなびっくりしていました。「おじいちゃんが、黒い皮は取っといた方がよいって言ってたで。」と、おうちでも黒豆話をしているようで、さっそくみんなで皮取りをしました。(3年生)

1年生を迎える会大成功!

6年生13人が1年生を迎える会を大成功させました。「漫才」「1年生へのインタビュー」「逃走中」「もうじゅうがり」など自分たちも楽しみながら、1年生と全校生に楽しんでもらえるように取り組みました。最高学年として、1つ行事を成功させました。

1年生を迎える会開催

6月15日(月)、1年生を迎える会がありました。梅雨で、週間天気では雨予報でしたが、月曜日は何と晴れ!6年生の頑張りが伝わった天気となりました。4年生は、1年生とともに6年生が企画してくれた「逃走中」や「猛獣狩り」を楽しみました。「もっとしたいなぁ。」と言う声もたくさん聞くことができました。久しぶりの全校遊び、子どもたちの最高の笑顔をたくさん見ることができました。