令和3年度 学習発表会・金管ありがとうコンサート

11月27日(土)に学習発表会・金管ありがとうコンサートを行いました。これまで各学級で学習したことを様々な伝え方で発表しました。劇あり、ニュースやクイズ番組あり、狂言あり、手話あり・・・と子ども達のアイデアが満載でした。金管ありがとうコンサートでは、宇宙戦艦ヤマトや多紀町音頭等、多紀小サウンズを会場いっぱいに響かせました。

伝えたい、届けたい気持ちを大切に、言葉に気持ちをのせて、会場にお越しの皆様に伝えたいことを届けました。

ご多用の中、子ども達の発表を最後までご覧いただき、ありがとうございました。これからも多紀っ子はがんばります!応援よろしくお願いいたします。

学習発表会 がんばるぞ!(1年生)

1年生にとっては初めての学習発表会。ワクワクもドキドキも高まりつつあるのを感じます。1年生は、国語科で学習した「サラダでげんき」の発表をします。病気の在かあさんが元気になるおすすめの材料を子ども達が考え、それぞれがりっちゃん宛ての手紙に書きました。その中から3つの材料をクラスで選びました。教科書よりもさらにパワーアップしたりっちゃんサラダを、みんなで協力さて完成させます。まずは25日の児童鑑賞会に向けて、がんばります!

荒木城跡にて(6年生)

11月17日(木)、荒木城跡に学習発表会の発表に活かす写真を撮るために登りしました。夕日がとてもきれいで、とてもすばらしい多紀地区の景色を見ることができました。

ぜひ、登ってみてください!!

はね返した日光を重ねると…(3年生)

理科の実験で、「はね返した日光を重ねると、明るさや温度はどうなるのか」という実験をしました。「明るさは変わらんのとちがう?」「いやー。変わると思うけど」「温度は変わると思うな。」「どう変わるのかな?」などなど、いろんな予想をして3~4人グループで実験をしました。風がきつく、なかなかうまく実験できないチームもありましたが、あきらめずやり切りました。22人のおかげで実験結果がしっかりでました。

食品ロスをゼロに!(4年生)

4年生は、「総合的な学習の時間」でSDGsについて学習しています。

特に「食品ロスをゼロに」を給食の時間を中心に呼びかけています。

今週は、6年生と5年生に直接呼びかけました。

できるだけ食品ロスをなくしてほしいと4年生全員で願っています。

図工で狂言衣装作成!(5年生)

狂言の着物の上に着る、「肩衣(かたぎぬ)」を色画用紙で作り、背中側に和模様や和柄を入れました。

前身ごろの胸上には、家紋をイメージした模様等を考えてデザインし、ポスターカラーや絵の具を使って色を塗りました。本番、かっこいい姿を見てください!

ゲストティーチャージョニーくん!?(4年生)

4年生は、理科「ヒトの体の動く仕組み」の学習で、ゲストティーチャーの「ジョニーくん(骨の模型)」に来てもらい、関節について調べました。

初めて見る「ジョニーくん」に興味深々の4年生。

体のどこの部分に関節が多いのかについて考え、調べました。

6年生のみんな ありがとう!(6年生)

11月12日(金)、朝から何やらソワソワしている6年生。「まだ、教室来たらダメですよ!」と職員室前で見張られ・・・。

なんと!6年生のみんなからのサプライズ。ハッピーバースデイの歌を歌ってもらい、手紙までプレゼントしてもらいました。私はとても幸せものです。

みんなありがとう!!大好きだよ!!

 山口先生と授業(5年生)

山口先生に学習発表会で発表予定の狂言の練習を見てもらいました。

身振り・発声などを指導していただき、「観ている人に伝わらないと意味がない。だから、動作はきちんとやりきることが大切だ。」と話してくださいました。次回は22日。さらにパワーアップした演技になるように頑張ります!

サイネリアを植えました(3年生)

9日(火)に、種まきをしたサイネリアを鉢に植え替えました。「大きくなってる。」「毎日、水をやらなきゃ。」と、自分たちでしっかり世話をしようという気持ちが伝わってくる言葉が、あちこちから聞こえてきました。