校区探検へ行こう(2年生) 

生活科で多紀小学校付近の様子をクロームブックを使って調べました。画像や地図から見たことある場所や行ったことがある場所などを見つけました。次回は、実際に学校の付近を歩いて調査します。

どんなかたちかな(1年生)

毎朝欠かさず水やりをしているあさがおが、ぐんぐん成長しています。葉の大きさや色をよく見て「~みたいな形」「~くらいの大きさ」など、ワークシートに書き込みをしながら観察しています。どんな色の花が咲くか、今から楽しみです。

リコーダーを始めました(3年生)

3年生では、6月からソプラノリコーダーの学習が始まりました。みんなとっても楽しみにしていたので、リコーダーの準備から「ワクワク」していました。まず最初は姿勢や構え方、そして「タンギング」を使ってのきれいな音の出し方の練習をしています。

プロの音楽家の音はすごかった!

6月8日(火)兵庫芸術文化センター管弦楽団(通称PACオケ)のみなさんによる、木管5重奏の演奏会がありました。クラリネット、フルート、オーボエ、トロンボーン、ファゴットの楽器で演奏していただきました。ワルツのリズムを音楽に合わせて、2つのグループに分かれ、手拍子をしながら楽しみました。

黒豆 種まき(3年生)

2日(水)に黒豆の種まきをしました。最初に虫眼鏡も使いながら「黒豆」をじっくり観察し、「色は黒に紫も混じっている。」「白い線がある。」など、いろいろ発見しました。自分たちで黒豆を育てることにわくわくしています。さて、無事育つかな?

籾井城跡に登頂(6年生)

6月7日(月)、籾井城に登りました。籾井城は、防御のパーツとなる堀(竪堀・横堀・堀切)や土橋がわかりやすく残っていて、歴史を感じることができる城跡でした。「当時の人はこんな風に戦ったのかな。」と土橋等を利用してシミュレーションをするなど、楽しむこともできました。次は、八上城です。

大きく育ってね!(1年生)

1年生教室の前に、あさがおが大きく育ってきました。児童は朝登校すると、自分のプランターに水をやるところから1日が始まります。夏野菜も育てているので、どちらも大きく育ってほしいですね。

新体力テスト(6年生)

6月4日(木)、新体力テストを行いました。50m走やボール投げ、立ち幅跳びなど様々な競技に挑戦しました。1秒でも速く、1回でも多く、1cmでも遠くを目指し、一生懸命取り組みました。また、6年生には1年生の手伝いをする役目もありました。競技方法をやさしく説明するなど、お兄さん、お姉さんとして活躍しました。

校区探検へGO!その3(3年生)

25日(火)に福住地区へ午前中探検に行きました。知らない場所が多くある探検となり、みんなわくわくです。最初は、中原山の「日吉神社」へ。境内でさっそく「おにごっこ」がはじまりました。その後、禅昌寺に行き、広いお寺をあちこち見て回りました。伝統的建造物群保存地区にあたる旧道を、地域の方に出会いながら少し歩きました。最後に大きな「安田の大杉」に出会い、「トトロがいそうな木やなぁ。」とみんなで言いながら木の上を眺めました。