7月5日(月)、七夕集会がありました。6年生は、児童会役員として司会、進行を行ったり、縦割り班のリーダーとして下級生に指示を出したり、6年生の役割を果たしながら、集会を楽しみました。
全校生で盛り上がるとてもすばらしい時間となりました。
ふるさとに愛着をもち、将来にわたって学び続ける児童の育成
7月5日(月)、七夕集会がありました。6年生は、児童会役員として司会、進行を行ったり、縦割り班のリーダーとして下級生に指示を出したり、6年生の役割を果たしながら、集会を楽しみました。
全校生で盛り上がるとてもすばらしい時間となりました。
社会で黒豆の育て方を学び、「土寄せ」のしかたを知りました。自分たちで育てている黒豆にも土寄せをしようと、29日(火)にさっそくやってみました。実際にやってみると、なぜ土寄せが必要なのかも分かったようです。みんなの黒豆、大きく育つかな?
6月30日(水)、総合的な学習の時間で進めている「わたしたちの多紀地区をもっと盛り上げよう」プロジェクトで、地域の方に協力いただくため、プレゼンを行いました。6年生の計画を熱心に聞いていただき、助言もたくさんいただきました。この学びを今後の活動に活かし、プロジェクトの目的達成にむけて取り組んでいきます。
6月30日(水)、今回は3つ目の城跡、八上城に行きました。山城を調べていく中で、多紀地区にある山城ではないですが、子どもたちが登る必要があると感じ、登山を計画しました。山頂に立つと篠山を広く見渡すことができるすばらしい場所でした。