5年自然学校(1日目)

5年生が楽しみにしていた自然学校が始まりました。

植村直己冒険館で学んだ後、ホテルで入館式を終え、貝のキーホルダーづくりをしました。浜遊びもしました。みんな楽しく活動しました。みんな元気です!

中央図書館へ校外学習(3年生)

6月13日(火)に校外学習で丹波篠山市立中央図書館へ行きました。図書館では、館内の見学をしたり、貴重なお話しを聞かせてもらったりすることができました。大型絵本の読み聞かせもありましたが、本が好きな3年生は夢中になって聞いていました。これからもたくさん地域や丹波篠山市の学習を進めていきます。

第一回スマイルの日!(6年生)

「全校生がもっと仲良くなるきっかけをつくる」「学校全体の笑顔を増やす」ことを目標にして、児童会活動「スマイルの日」が始まりました。

月に1回、学年の垣根を越えてみんなが参加できる遊びを6年生と児童会役員が企画します。記念すべき第1回はみんなに大人気の「逃走中」を行いました。ハンターは全員6年生です。大はしゃぎで逃げる低学年を、6年生も嬉しそうに追いかけていました。

オオムラサキに出会う(4年生)

13日(火)は多紀地区にも生息するという国蝶オオムラサキについて学習をしました。幼虫、サナギ、雄と雌の成虫を実際に目にし、そのかわいらしさや大きさ、美しさに驚いている子が多かったです。幼虫に慣れた子は自分の手に乗せ、幼虫の顔をのぞきこんでいました。「多紀にもおるんやったら、見てみたいな。」という声も聞こえてきました。いろいろな生き物に出会い、学習を深めている4年生です。

米炊き第一弾 (5年)

家庭科で米を透明な鍋で炊いて、中の様子を観察しました。

そして炊飯器で炊く米との違いに、みんなびっくり!!

「美味しすぎる!!」、「おかわり、おかわり。」の連呼でした。

田植え (5年)

5月29日の田植えの予定でしたが、天候の関係で5月30日に行いました。初めは、どきどきしていましたが、泥に足を入れると、「気持ちいい。」と言う声も聞こえてきました。腰を下ろしての田植えの作業に疲れも感じましたが、食に対する感謝の気持ちも感じることができました。次は、6月に田んぼの中の生き物探しをします。どんな、生き物がいるのでしょうか。4年生の川の学習に引き続き、田んぼの学習に繋げます

川探検デビュー(4年生)

やっと行きたかった『篠山川』へ川探検に出かけました。今回は「川探検の準備をしよう」「川に慣れよう」というめあてで学習をしました。みんなが出会えた生き物は、「エビ」「トンボのヤゴ数種類」「どんこ」たち。初めてのみんなとの川での活動におおはしゃぎでした。「魚を捕りたいなぁ。」と次のめあてを話しながら、学校へ戻りました。