4年生スタート!(4年生)

4年生22名のスタートです。学級目標は、「Teamwork」です。みんなで協力して一丸となってがんばります!早速算数の学習で「角の大きさ」を折り紙とわりばしで作りました。いよいよ分度器も使っていきます。

Chromebookを使って!(6年生)

4月12日(月)、算数でChromebookを使って学習に取り組みました。子どもたちは、パソコンが大好きなので、使い方をどんどん習得していっています。様々な場面で使い、学力向上につなげていきます。

給食が始まりました(3年生)

2階の住人になって3日目。給食が始まりました。3年生は、ランチルームで食べています。1年ぶりのランチルームは、2学年だけ(1年生と3年生)で使用するためとても広く感じているようでした。3時間目から「おなかがすいたー。」と言っていた3年生達。久しぶりの給食は、うれしそうでした。1年生のお手本になれるよう、ここでも頑張りを見せています。

6年生の仕事(6年生)

4月9日(金)、「何をしたらいいのかわからない。」そんな1年生に、小学校ですることをやさしく教えていたのが6年生です。ランドセルの片付け方、提出物の出し方、机の中の整頓方法など進んで声をかけていました。これから、最上級生としての仕事や役割がたくさん出てきます。みんなが楽しく生活できる学校になるように、これからも頑張ります。

中学入学おめでとう!

4月9日(金)、篠山東中学校で入学式があり、卒業生が「入学しました。」と報告に来てくれました。中学校の制服を着て、入学式の様子を話してくれる姿は、小学生の面影もなくなり、とてもかっこいいものでした。

中学校への入学おめでとう。これからも頑張ってね!!応援しています。

1年生も一緒に!

4月9日(金)、1年生は、昨日入学式を終え、今日は初めて友だちとの登校です。大きなランドセルを背負い、一生懸命上級生に着いていきました。上級生もやさしく声をかけていました。

令和3年度スタート!

4月7日(水)、令和3年度が始まりました。対面式で新しい先生や友だちに出会い、始業式で今年度の始まりを感じ、担任発表で今年1年頑張ろうと強い思いを持ちました。明日の入学式で26名の新入生を迎え、126名の多紀っ子で、新たな伝統を築いていきます。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。