学校と同い年?!(2年生)

6月19日は、多紀小学校の創立7周年記念日です。

今日の給食では、静かに牛乳で「かんぱ~いっ!」

学校も7歳?!とびっくりした2年生は、学校をきれいにしてあげよう!と一生懸命そうじしました☆

文章の要旨をまとめよう(5年生)  

国語科で「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」という説明文を学習しました。文章の構成を捉え、要旨(大事なところ)をまとめ、みんな伝え合いました。また、友だちの意見を取り入れ、さらに分かりやすいものにしていきました。児童は、「みんなの要旨をクロームブックで見ることができて分かりやすかった」と感想を持ちました。

わっかでへんしん!(2年生)

図工の時間に、わっかでへんしん!をしました。画用紙で作ったわっかに塗ったり、貼ったり・・・わいわい盛り上がりながら変身しました!変身した後は、いろいろな先生にお披露目。恥ずかしかったけれど見てもらえてうれしかったよ!と大満足でした。

多紀歴史を学ぶ(6年生)

9日(木)5時間目に福住、村雲、大芋からそれぞれ講師の方々を招聘し、それぞれの地区の歴史について学びました。今回は保護者の方々と共に学ぶ参加型の参観日でもあり、子ども達の聞く姿は一段と真剣でした。久しぶりに小学校で授業を受けられた保護者の方々からも、子ども達はよい刺激を受けられた1時間でした。

黒大豆を植えました!  (3年生)

丹波篠山市と言えば、黒大豆!

篠山東雲高校の3年生4人が教えに来てくれました。

黒大豆にも「へそ」があり、びっくり!それを下にして、根が出やすいように植えました。

たっぷり水をやって、2週間後に畝に植えます!芽が出ますように!

どっちかな?(1年生)

二つの紙コップに入った白い粉。どちらがさとうで、どちらが塩か、触ったり匂いを嗅いだりして考えました。「甘い匂いがするからさとうや!」「ざらざらしてるからこっちが塩かな。」など、感覚を研ぎ澄まして考える表情は、真剣そのもの!国語の学習での一コマです。

自然学校(日中活動)(5年生)

6/1(水)に「泊まれる学校おくも村」で自然学校(日中活動)を行いました。班活動の役割決めや藍染めTシャツ作成、ドッジボールなどの活動を通して、絆を深めることができました。子どもたちは完成した「藍染めTシャツ」を見て、「これを着て自然学校(2泊3日)頑張るぞ!」と気持ちを高めていました。

図工で…(6年生)

図工でタブレットを活用しながら校舎の絵を描いています。いろいろな構図を見つけ出し、細かい色合いを出しながら1人1人違った校舎が表されそうです。

田植えをしました(5年生)

5/27(金)に農業委員の粟野勝浩さんにお世話になり、田植えを行いました。気持ちよさそう田んぼに入り、力を合わせて植えました。子どもたちは「大変だったけど、みんなで楽しく植えることができた」と感想を持ちました。これから稲刈りまで成長を見届けたいです。