10月に収穫したさつまいもをやきいもにしました。1.2年生でおこないました。みんなで協力しておいしいやきいもを作ることができました。
校外学習~篠山商店街(3年生)
10日(火)天候に恵まれ、2kmあるという篠山商店街へ、どんなお店があるか探検に出かけました。いろいろな種類のお店があることに驚き、興味津々で見学をしました。丹波篠山城下商店連合会の会長 小島様からも、商店街についてお話を聞かせていただきました。その後、篠山城跡へ行きました。初めて訪れた子も何人かいて、大きさや広さにびっくりしていました。紅葉したもみじを見ることもできました。
4年生の「強み」「弱み」を分析しよう!(4年生)
11月9日(月)、学活の時間に4年生の「強み(良いところ・よくできることなど)」と「弱み(苦手なこと・がんばらなくてはならないこと)」を考えました。子どもたちは、クラスをよく分析し、たくさんの意見を出していました。強みは「元気で明るいところ」「授業に集中できるところ」、弱みは「すぐにうるさくなるところ」「忘れ物があること」などです。今後、この「強みと弱み」をどのように学級のレベルアップという実践で活かしていくのか考えます。
後期児童会のスタート!
11月より後期児童会が始まっています。後期の児童会のスローガンは「多紀小史上最高の笑顔を!」です。多紀小開校5周年を迎え、今後の学習発表会や各行事に、すべての児童が前向きに、最高の笑顔で取り組めるよう願いを込め、作りました。後期児童会、みんなと一緒にがんばります!
学習発表会に向けて(3年生)
学習発表会に向けて、多紀校区について1学期から少しずつ学んでいたことをまとめています。そのまとめを生かして、「3年生の学習発表会は、自分たちで台本をつくってみない?」と投げかけると、すぐに「やる!!」の声が、あちこちから聞こえました。休み時間もチームで集まって台本づくりをする姿に、やる気と成長を感じました。さて、どんな発表会になるのでしょうか。
「とじこめた空気や水」の学習のまとめに水鉄砲(4年生)
11月4日(水)、理科の「とじこめた空気や水」の学習のまとめに水鉄砲をしました。水鉄砲をしていたときの子どもたちは大喜びできした。「先生、これ見て。すごいやろ!」と新しい発見に喜びをいっぱい表現していました。最後に、水鉄砲という楽しい体験を通して、とじこめた空気や水の関係を理解することができました
校外学習でささやまの森公園に行きました。秋の素材を使って木工クラフトをしたり、秋見つけを行ったりし、大きな栗や銀杏、葉っぱなどもありました。自然の中でたくさんの体験ができました。
ハッピーハロウィン!大きなカボチャ
村雲次世代会議のみなさんより、子どもたちのために大きなカボチャをいただきました。児童玄関前ピロティに置いています。とっても大きなカボチャです。大人の顔よりも大きなものや、持ち上げられないぐらい大きなものもありました。子どもたちのためにありがとうございます!
サツマイモほり(2年生)
オープンスクールの生活の時間で、サツマイモほりを行いました。6月に苗を植えてからすくすく成長していました。大きなサツマイモをたくさんとることができて笑顔いっぱいでした。
オープンスクールで…(3年生)
オープンスクールの22日(木)2時間目は、地域の方々に『多紀町音頭』を教えていただき、楽しく踊りました。3年生の思いは、この音頭を広めたい! ということ。まず、自分たちにできることから少しずつ音頭の和を広めていきます。そして、3時間目は『人権教室』で、ほんとうの友だちについて学びました。たくさんの意見が出て、そこから、「友だちだからこそ、言いたいことはしっかり伝えなきゃだめだ。」ということを学びました。