台風による影響もあり、24日(火)に多紀小学校第4回運動会を実施いたしました。「笑顔いっぱい 輝け多紀っ子 ~仲間を信じて~」のスローガンのもと、高学年がリードし、子どもたちの凛々しさとかわいらしい笑顔あふれる運動会となりました。PTA主催の演技ではたくさんの保護者の皆様のご協力をいただき、また地域交流の玉入れも、地域の多くの皆様のご協力で楽しい時間を過ごすことができました。運動会延期、平日開催につきましてご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。今後とも多紀小学校へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
9/22(本日)の運動会を延期します
いつもお世話になっております。
台風17号、秋雨前線の影響により雨が予想されるため、本日(9/22)に予定していた運動会を、延期いたします。明日の9/23(祝・月)も雨の影響が残る予報のため、9/24(火)に開催いたします。9/24(火)は平日開催となります。三連休の間に何とか開催したいと考えておりましたが、天候によりこのような判断となりました。地域・保護者の皆様におかれましては、申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
【再送】9月21日(土)の運動会を延期します。
いつもお世話になっております。すでに連絡した通り、明日9月21日(土)の運動会を延期します。その際、学校は「休み」となります。各家庭にて体調を整え、ゆっくり休んでください。また今後延期の判断をした場合も、学校は「休み」となりますのでご理解ください。
教頭 小嶋
9月21日(土)の運動会を延期します。
秋雨前線や台風17号の影響により雨が予想されるため、明日(9/21)の運動会を延期します。現在のところ、9月22日(日)に実施する予定で準備を進めます。9月22日(日)の実施、あるいは延期につきましては、朝6:20に判断を行い、多紀小メール、ホームページ等にて連絡をいたします。運動会への参観を予定されている皆さまにおかれましては、申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
運動会の雨天時対応について
いつもお世話になっております。
運動会の実施について、現時点(9/20 9:00)での状況をお伝えします。
実施判断につきましては、9月2日配付済みの「運動会のご案内」のとおり、9月21日(土)の6:20に判断を行い、延期等の場合は多紀小メールにて連絡をする予定です。
延期の場合、22日(日)、23日(祝・月)と順延を予定しています。3日間とも実施できない場合は、平日ですが24日(火)に実施することとなります。平日でお仕事のご都合などおありかと思いますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
実施の場合も、天候によってはプログラムの順序変更や一部中止をすることがあります。
子どもたちはこれまで集中して取り組み、いつでも開催できるくらい仕上げています。実施の判断については、今後、多紀小メール及びホームページ等にて連絡いたします。ご家庭におかれましては、お弁当やテントの準備などお世話になり、大変ご苦労をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
この詩の好きな理由は?
朝の多紀っ子タイムの学習で、2つの詩から好きな詩を選び理由をクラスの中で意見交換しました。「あ、それ分かる!」「へぇ~そこが好きなんや。」など子どもたちの声が聞こえてきました。交流が終わってから、「違う考えが聞けて楽しかった。」「もう1つの詩も好きになった。」など感想を述べ、詩に親しみをもつことができました。(4年生)
大玉ころころ!
9月5日(木)、運動会練習で、1・2年生の大玉ころがし「コロコロ大作戦」の練習を行いました。1・2年生のペアで、自分たちのからだよりも大きな大玉をがんばって運びました。2年生が上手にリードしてくれたおかげで、1年生も楽しく取り組むことができました。「もっところがしたーい!!」とやるきいっぱいの1・2年生です。
2学期始まる。
始業式は全員集合で、6年生の2学期が始まりました。さっそく運動会練習も始まっています。応援合戦の計画をはじめとして、児童会の仕事、各係の仕事、団長としての仕事等、多くの役割を担っている6年生。忙しい中、時間を見つけて高学年の表現『よさこい』の練習も、自主的にやっています。一生懸命の姿に、最高学年としての頑張りを感じる毎日です。(6年生)
Let’s make a T-shirts
外国語活動の授業で、「買い物」をイメージしたやりとりの英語を学びました。お店屋さん役とお客さん役に分かれて、自分の欲しい形のカードを英語で尋ね、それを真っ白なTシャツが描かれたプリントに貼ってオリジナルTシャツを作りました。長方形ばかり集める子や同じ色の形を集める子などがいて、本当に英語を使って買い物を楽しんでいるようでした。(4年生)
2学期のスタート!
9月2日(月)に2学期が始まりました。夏休み明けにみんな元気に登校してくれたこと、本当にうれしく思います。夏休み中には、多紀小学校の児童のあいさつが「とってもよいですね」と、他地区の教育委員会の方にほめていただきました。またみんなが大切にしている「多紀っ子宣言」の取組も大きな大会で、ほめていただきました。美化作業では、地域の方や保護者の皆様にとてもきれいに掃除をしていただき、とても気持ちの良い2学期のスタートがきれました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。